医療創生大学いわきキャンパス

入試情報

生命理工学研究科

生命理工学研究科 生命理工学専攻

2024年度(秋入学)・2025年度(春入学)大学院入学試験

募集定員

課程 学内推薦 一般 / 社会人 / 外国人留学生
修士 2 3
博士後期 1 1

出願資格

修士課程

学内推薦(専願)

医療創生大学を2025年3 月に卒業見込みの者で、学力・人物・健康面ともに優秀であり、出願する専攻長の推薦のある者。なお、専願の入試であるため、入学辞退は認めない。

一般(併願)

下記の1~4のいずれかの条件を満たしている者。
  1. 大学を卒業した者、または入学時までに卒業見込みの者
  2. 文部科学大臣の指定した機関によって大学卒業の学力を有すると認定された者、または入学時までに認定見込みの者
  3. 外国において通常の課程による16 年の学校教育を修了した者、または入学時までに修了見込みの者
  4. 本学において大学を卒業した者と同等以上の学力を有すると認めた者 (別途、本学で入学資格審査試験を実施する。)

外国人留学生(併願)

外国籍を有するもので、下記の1~4のいずれかの条件を満たしている者。
  1. 大学を卒業した者、または入学時までに卒業見込みの者
  2. 文部科学大臣の指定した機関によって大学卒業の学力を有すると認定された者、または入学時までに認定見込みの者
  3. 外国において通常の課程による16 年の学校教育を修了した者、または入学時までに修了見込みの者
  4. 本学において大学を卒業した者と同等以上の学力を有すると認めた者 (別途、本学で入学資格審査試験を実施する。)

社会人(併願)※

大学等卒業後、企業等に2 年以上勤務した者で、下記の1~4のいずれかの条件を満たしている者。
  1. 大学を卒業した者
  2. 文部科学大臣の指定した機関によって大学卒業の学力を有すると認定された者
  3. 外国において通常の課程による16 年の学校教育を修了した者
  4. 本学において大学を卒業した者と同等以上の学力を有すると認めた者(別途、本学で入学資格審査試験を実施する。)
※社会人入試出願について
予め志望する指導教員との面談等により、研究内容等について話し合い、了承を得ておくこと。

【外国籍者の出願について】

外国籍者は、上記出願資格の他に、在留資格「留学」、もしくは入学に支障のない在留資格を2025年3月22日までに有すること。
また、入学手続時に、身元保証人として20歳以上の者が必要となる。

博士後期課程

学内推薦(専願)

医療創生大学 大学院(修士課程)を2025年3月に修了見込みの者で、学力・人物・健康面ともに優秀であり、出願する専攻長の推薦のある者。なお、専願の入試であるため、入学辞退は認めない。

一般(併願)

下記の1~3のいずれかの条件を満たしている者。
  1. 修士の学位を有する者、または入学時までに大学院修士課程を修了見込みの者
  2. 外国において修士の学位、またはこれに相当する学位を有する者
  3. 本学において大学院修士課程を修了した者と同等以上の学力を有すると認めた者 (別途、本学で入学資格審査試験を実施する。)

外国人留学生(併願)

外国籍を有するもので、下記の1~3のいずれかの条件を満たしている者。
  1. 修士の学位を有する者、または入学時までに大学院修士課程を修了見込みの者
  2. 外国において修士の学位、またはこれに相当する学位を有する者
  3. 本学において大学院修士課程を修了した者と同等以上の学力を有すると認めた者 (別途、本学で入学資格審査試験を実施する)。

社会人(併願)※

大学等卒業後、企業等に2年以上勤務した者で、下記の1~3のいずれかの条件を満たしている者
  1. 修士の学位を有する者、または入学時までに大学院修士課程を修了見込みの者
  2. 外国において修士の学位、またはこれに相当する学位を有する者
  3. 本学において大学院修士課程を修了した者と同等以上の学力を有すると認めた者 (別途、本学で入学資格審査試験を実施する。)
※社会人入試出願について
予め志望する指導教員との面談等により、研究内容等について話し合い、了承を得ておくこと。

【外国籍者の出願について】

外国籍者は、上記出願資格の他に、在留資格「留学」、もしくは入学に支障のない在留資格を2025年3月22日までに有すること。
また、入学手続時に、身元保証人として20歳以上の者が必要となる。

入試日程

入試種別 出願期間(締切日必着) 選考日 合格発表 手続締切
秋季入学
一般・社会人
※修士課程のみ
7/1(月)~7/26(金) 8/1(木) 8/23(金) 9/13(金)
春季入学
学内推薦
8/19(月)~8/30(金) 9/5(木) 9/20(金) 10/25(金)
春季入学
一般・社会人(1期)
8/19(月)~8/30(金) 9/5(木) 9/20(金) 10/25(金)
春季入学
一般・社会人(2期)
2/1(土)~ 2/7(金) 2/13(木) 3/3(月) 3/21(金)
春季入学
外国人留学生
10/28(月)~ 11/1(金) 11/7(木) 11/22(金) 3/21(金)

試験内容

学内推薦(修士課程・博士後期課程)

試験科目 配点
書類審査(志望理由書を含む) 100点
面接試問 100点

一般(修士課程)

試験科目 配点
面接試問(志望理由書を含む) 100点
筆記試験(英語)※1 50点
筆記試験(専門) 50点
※1:和英・英和いずれの辞書も持ち込み可とする。なお、電子辞書の持ち込みも可とする。
また、2020年4月以降に実施したTOEIC® Listening& Readingテストの成績が550点以上の者については筆記試験(英語)を免除する。

社会人(修士課程)

試験科目 配点
書類審査(志望理由書を含む) 50点
面接試問 100点
筆記試験(英語)※2 50点
※2:和英・英和いずれの辞書も持ち込み可とする。なお、電子辞書の持ち込みも可とする。
また、2020年4月以降に実施したTOEIC® Listening& Readingテストの成績が550点以上の者については筆記試験(英語)を免除する。

一般(博士後期課程)

試験科目 配点
書類審査(志望理由書を含む) 50点
面接試問※3 100点
筆記試験(英語)※4 50点
※3:研究業績、または修士論文の説明と、博士後期課程での研究計画を含む。
※4:科学記事の読解力と和訳(和英・英和いずれの辞書も持ち込み可とする。なお、電子辞書の持ち込みも可とする。)
また、2020年4月以降に実施したTOEIC® Listening& Readingテストの成績が550点以上の者については筆記試験(英語)を免除する。

社会人(博士後期課程)

試験科目 配点
書類審査(志望理由書を含む) 50点
筆記試験(英語)※5 50点
面接試問※6 100点
※5:科学記事の読解力と和訳(和英・英和いずれの辞書も持ち込み可とする。なお、電子辞書の持ち込みも可とする。)
また、2020年4月以降に実施したTOEIC® Listening& Readingテストの成績が550点以上の者については筆記試験(英語)を免除する。
※6:研究業績等と博士後期課程での研究計画を含む。

外国人留学生(修士課程・博士後期課程)※外国籍の者に限る

試験科目 配点
書類審査(志望理由書を含む) 100点
面接試問※7 100点
※7:研究業績等と研究計画を含む。

【オンライン受験について】

外国人留学生入試において、面接試問をオンラインで受験することが可能。
希望する場合には、誓約書(本学所定の様式)を提出すること。また、通信環境、及び通信手段の確認のた
め、大学事務局(企画課(admission@isu.ac.jp))宛に連絡すること。

検定料

35,000円

試験場

いわき(医療創生大学 いわきキャンパス)

大学院入試募集要項(願書)

※大学院入試はWEB出願非対応です。出願書類を下記よりダウンロードのうえ、ご利用ください。

出願書類