
主な研究分野

研究に関するキーワード
理学療法学科
古川 勉寛 教授/博士(工学)
理学療法学、感性工学
理学療法教育学、理学療法管理学、理学療法評価学、先進物理療法学、電気生理学、症例報告、臨床推論、スポーツ理学療法学、理学療法士の需要と供給、比較教育学、シラバス分析
阿部 裕一 教授/博士(保健学)
理学療法学
徒手療法、運動器理学療法
齋門 良紀 教授/博士(保健学)
理学療法学
運動器理学療法学,スポーツ理学療法学
関 晴朗 特任教授/博士(医学)
神経内科学、リハビリテーション医学
臨床神経生理学、神経難病、サルコペニア
小林 大介 准教授/博士(障害科学)
理学療法学
呼吸ケア領域の理学療法、理学療法教育
籾山 日出樹 准教授/博士(医学)
運動療法学、理学療法教育学、徒手療法
筋力トレーニング、伸長運動、卒前卒後教育、構成的グループエンカウンター、VBI
今野 裕樹 講師/修士(物理工学)
運動器理学療法学、スポーツ理学療法学
運動器理学療法評価、徒手検査、身体計測
佐藤 惇史 講師/博士(理工学)
理学療法学、リハビリテーション科学
神経理学療法学、理学療法評価学、Exergame
小林 佳雄 助教/博士(教育学)
神経科学、健康科学、人間医工学
発達、運動制御、歩行、発達障がい、バイオメカニクス
武田 裕吾 助教/修士(物理工学)
理学療法学
理学療法評価学、地域理学療法
則松 貢輔 助教/博士(保健学)
理学療法学、解剖学、組織学
運動療法, 加齢, 変形性膝関節症, メカニカルストレス
堀 雅隆 助教/博士(障害科学)
運動器障害理学療法学、スポーツ理学療法学、投球障害、肩関節バイオメカニクス
筋電図、動作解析、超音波検査