4月に入学した新1年生は、医学系知識に欠かせない人体の講義を基礎から勉強していきます!
体の基本である骨の理解は、これからの勉強の基礎になる上でとても大事になってきます。
人体の基本となる骨を、模型を使ったり授業スライドに直接書き込みながら、楽しく勉強していきます。
テキストはもちろん標本を使ったりスライドに直接書き込みながら、主体的に学習している姿がみられます。

(実際に脊柱の骨模型を扱いながら学習する様子)
本学では、通常の聴講スタイルだけでなく、模型やタブレット・PCを使用しながら学生が精力的に学習できる授業形態を積極的に実施しています。

(講義の合間のひととき)
理学療法士になるための勉強は、まだまだ始まったばかりですが、一生懸命がんばっていきましょう‼
教職員一同、学生の皆さんが充実した学びを実現できるよう、全力で支援してまいります。
医療創生大学理学療法学科の情報は、HPや公式SNSでも発信しています。ぜひご覧ください。
・公式ホームページ→医療創生大学 https://www.isu.ac.jp/
・公式Facebook → 医療創生大学 理学療法学科 | Iwaki-shi Fukushima | Facebook https://www.facebook.com/isu.PhysicalTherapy/
・公式X→ (2) 医療創生大学 理学療法学科(@iryososeiPT)さん / X https://x.com/iryososeiPT
・公式Instagram → 医療創生大学 理学療法学科(@iryososei.pt) • Instagram写真と動画 https://www.instagram.com/iryososei.pt/