平成28年度入学式を4月3日(日)に挙行いたしました。本学の開学は昭和62年(1987年)、今回がちょうど節目となる第30回目の入学式でした。
式典では、山崎学長が告辞で、「今、社会で課題解決能力や探究力が求められています。(中略)大学は探究できる人、言ってみれば探究人を育てなければなりません。大学は知識を憶える場ではなく、知識を活用するトレーニングセンターであり、探究する道場だと考えてください」と、新入生に激励の言葉を贈りました。
さらに新入生代表として教養学部 地域教養学科の志賀文彩さんが「学則を堅く守り、学問研究にいそしむことを誓います」と宣誓しました。
キャンパスは数日前に開花した桜が新入生を歓迎するかのように構内を彩っていました。

平成28年度 いわき明星大学入学式 式典の様子

新入生代表 教養学部地域教養学科 志賀文彩さん