今年度は、過去最大の規模で実施し、映画、演劇、音楽、トーク、ダンス、バザーといった多岐にわたるイベントを展開しました。
【オープニングイベント 講演】 12:30~14:30

【てつがくカフェいわき】 14:40~16:10

「みんなで語ろう、考えよう!『暮らしやすさ』って何だろう?」をテーマに
活発な意見交換が行われました。
活発な意見交換が行われました。
【音楽ワークショップとライブコンサート】14:40~16:10

菅波ひろみ先生によるソウルミュージックの指導の様子。

会場を厚生館1階に移し、参加者全員でミニライブコンサートを行いました。
【舞台公演】16:20~17:20

宗像悦子先生指導・演出のもと、表現文化学科学生が、創作演劇「花ひらくまで」を演じました。
【「フラガール甲子園」プレ・イベント】16:15~17:25

昌平中学・高校、平商業高校、勿来工業高校、小名浜高校による
「フラガール甲子園」プレ・イベントも開催しました。
「フラガール甲子園」プレ・イベントも開催しました。
11時に始まった本フェスティバルは、19時半過ぎ、本学教員と学生によるジャズコンサートで幕を閉じました。多くの市民の方にもご来場いただき、感謝申し上げます。